日々是好日

忙しい毎日のなかで、家事を効率化したり、新しいアイテムを試してみたり、ふとした気づきをメモしたり──。

ここでは、そんな「日々の暮らし」を記録しています。

・毎日の家事を少しでもラクにするための工夫
・買ってよかったおすすめアイテムの紹介
・ふとした気づきや心に残った言葉
・自分らしく生きるために大切にしていること

小さなことの積み重ねが、暮らしをやわらかく変えていく。
解脱…とまではいかなくても、少し肩の力を抜いて、穏やかな日々を目指して。

そんな想いをこめた記録です。

日々是好日

【Blender作品紹介】踏切と神社、記憶と空想の3D風景

Blender初心者が挑戦した3D風景作品を紹介。踏切や海の神社といった静かで幻想的な風景を、コツコツ制作しました。Grease Pencilやソフトボディなどの機能にも触れ、制作過程やこだわりも紹介。知られざるBlenderの魅力や、3D創作の楽しさをお届けします。
日々是好日

仏教にハマったきっかけ 漫画『ぶっカフェ!』から学んだこと

ラブコメ漫画『ぶっカフェ』を通して仏教に興味を持った筆者が、作中に登場する教え「無常」「即今・当処・自己」「如実知自心」などをやさしく解説。日々の暮らしや子育てに活かせる仏教の豆知識も紹介します。にわかでも学べる、笑って泣ける仏道入門。
日々是好日

「駐車きらい!都会の道路こわい!」運転苦手主婦が綴る苦しみと克服

引っ越し後の都会の道路と一方通行、狭い駐車場に怯える毎日。運転歴10年でも車が苦手で、バック駐車でパニック…。そんな私が「右バック駐車のコツ」に気づき、少しずつ克服していく体験談です。車が怖い人、駐車が苦手な人に共感とヒントをお届けします。
日々是好日

咳がとまらなくなって肋骨にヒビが入った話

軽い咳が原因で肋骨にヒビが入ることがあるのをご存知ですか?本記事では筆者が実際に体験した「咳による肋骨損傷」の経緯を詳しく紹介します。初期症状から病院での診断、治療内容、完治までの流れを通して、咳を甘く見てはいけない理由がわかります。
日々是好日

わんだふるプリキュアショーが最高だった話 「ありがとう、キュアフレンディ、悟くん────」

2024年3月に放送終了した「わんだふるプリキュア」。3ヶ月経ってもロスが癒えない中、雪の日に開催されたプリキュアショーへ!近距離ファンサに涙、悟くん登場の歓喜、心に残る奇跡のような一日を綴ったレポートです。現地の感動をリアルにお届けします。
日々是好日

【超時短×栄養×満足感】「これ作って!!」簡単なのにリクエストされる朝食&昼食ルーティン

忙しい主婦や子育て世帯のための「朝食と夏休みの昼食ルーティン」を紹介。冷凍野菜や納豆、しらすなどを活用した栄養バランス抜群のメニューを、時短かつ満足度高く仕上げるアイディア満載。栄養豆知識も。毎日の献立に悩む方におすすめ!
日々是好日

全人類必需品!本当に買ってよかった激推し「救急バッグ」

子育て中の主婦が実際に使って「これは本当に買ってよかった!」と実感した救急バッグをご紹介。収納力抜群で見た目もおしゃれ。中身のおすすめリストや、家庭に合った選び方、知らないと損する活用の豆知識まで、子どもがいる家庭に役立つ情報をぎゅっと詰め込みました。取り出しやすさ・しまいやすさを重視したリアルなレビューをぜひ参考に。
日々是好日

最高のカレーを求めて。子どもも食べやすい、甘くて深い、究極の一皿。

おうちカレーをもっとおいしく!SNSやネットで話題の「隠し味」を実際に試した体験談から、鶏ひき肉をぷるぷるに仕上げる裏ワザ、肉じゃが風アレンジまで紹介。子どもや甘党の家族も大満足のカレーレシピで、毎日の食卓に驚きと発見を。定番カレーに飽きた方にもおすすめ!
日々是好日

【帰省準備】子連れ帰省で私が実際に忘れて困ったものと、自分用にカスタマイズできるスプレッドシートのチェックリスト無料配布中!

子連れでの帰省に向けた持ち物チェックリストを、実体験に基づいて紹介。Googleスプレッドシートで使える無料リスト付き!忘れて後悔したもの・あると便利なグッズ・意外な豆知識も解説。これからの長期休みや里帰り前に要チェック。
日々是好日

子どもと一緒にゴミ分別!シールで楽しく学ぶリサイクルの工夫とは?

「これは何ゴミ?」と迷う子どもに、手作りシールでゴミ分別を楽しく伝えるアイデアをご紹介。リサイクルマークの意味や、暮らしに役立つ豆知識も満載です。家庭内でできるSDGs的工夫と、親子の気づきもご紹介します。